今日はウェディング会社の社長様と一対一でお会いしてきました。
資金48000円から今の会社を作られ、年商三億までになられています。
そこにはガツガツした心よりも、「どうすればハッピーにしてあげられるか」だけを体現された経営方針。
極端にいうなら、風の吹くまま。周りの環境がいつのまにか「あなたを必要」としていかれたのです。
開業のタイミング。開業の場所。助けてくれる人、もの、お金。。etc。
なんか最近の自分、ガツガツ多忙の中、反省する部分が多かったような気がします。え~ん

社長いわく、「こないだ飲みにいったら、そこの社長は、どうしたら儲かるやろ?とか、俺はすごいねんを最初から最後までいうねん。信用ならんやつや。そうやないやろ?みんなハッピーになるにはどうするんかを考えてんのがみんなを幸せにするはずや」と年甲斐もなく、十代みたいな笑いがお。
当たり前なことだけど、最近会った起業家の方々とは一風変わった方でしたが、一番自分の理想に近い方と思いました。
そういえば、思い出せば、今までの会社の上司で尊敬できるのはそういう、癒し系で、かつ自分らの三倍がんばりやさんで、マネジメントしてきた人ばかりやった。
そう考えると自分、心失ってきたものも多かったかなーと反省&心洗われて、また一歩成長した気がしました。
んで、帰りは雨ババ降りになってたんで、社長自分の傘

くれやした!
ひー申し訳ないと。。